愛媛の各大学のサークル・部活・団体を、随時追加更新中!
まだサークル入ってない人、何に入るか迷ってる人は要チェック♪
競技大会への出場はもちろん、地域のイベントや県内外のスポーツイベントで、演技をしたり体験会を開催して、チアを広め、皆さんに笑顔を届けるために活動しています。
私たち愛媛大学男子ラクロス部は、四国制覇の目標のもと、日々練習に励んでいます。部員全員がラクロスを大学から始めており、練習すればするほど成長出来るスポーツです。部員同士の仲も良く、充実した4年間になること間違いなし!気になった方はぜひ公式インスタグラムを覗いて見てください。きっとあなたも地上最速の格闘球技『ラクロス』の魅力に引き込まれるはず!
月曜、木曜の週2回、御幸グラウンドで練習・愛媛県リーグ参加・四国インカレ(フットサル)・カレッジフットサル大会参加
愛媛大学女子サッカー部と合同練習も行っています。人数が少ないため部員募集中です!
週2回、月曜日と金曜日の夜19:00から活動しています。それぞれが遊びたいゲームを持ち寄り、各自分かれてプレイします。また、不定期にゲーム大会も行っています。学生祭では、屋内での各種ゲーム展示と公開型のゲーム大会、屋外では射的の出店をしています(現在はコロナウイルス対策のため、オンライン上での活動を中心に行っています)。
私たちの流派の合気道は実戦試合があるのが特徴です!練習で得た技術や技を実際に試す機会があり、成長や達成感を感じることができます!試合はちょっと…という方は型稽古のみでも大丈夫です!半数以上が女子部員ですので、護身術を習いたい女性にもおすすめです!他大学との交流も盛んです!練習も週1回以上参加が目標なので、友達をいっぱいつくりたい方、部活の掛け持ちを考えている方もぜひお越しください!
松山大学書道部です! 現在15名の部員がおり、毎週水曜18~20時に御幸キャンパス6階M602で活動中です!!書道パフォーマンスや文化祭展覧会での作品づくりを主に行っています。新入部員募集中です☆リプ、DM等お待ちしております(・∀・)気軽に相談してください!!
毎週月水金の18:00~20:30に活動しています! 部室に楽器がたくさんございますので未経験者でも大歓迎です!DM、質問いつでも受け付けてます!見学希望の方は一言ご連絡ください!これからカバー動画を投稿していく予定です!
はじめまして農学部バレーボールサークルです◎
私たちは農学部の隣の体育館で活動を行っています!今はコロナで中止しています
気になる方はリプライかメッセージで気軽にご相談ください!
農学部以外も大歓迎です!
鳥人間コンテスト出場を目標に皆で活動しています。設計班、翼班、プロペラ班などに班に分かれ、日々、飛行機について学びながら制作しています。学部学科学年を問わず活動しています。専門的な知識がなくても楽しむことができます!!
私たち少林寺拳法部は、「やる時はやる。やらん時はやらん。」をモットーに、楽しく練習に励んでいます!大学から少林寺拳法をはじめた部員も多く、経験者・初心者問わず、沢山の部員を募集しています!貴重な大学生活で新しいことを始めてみませんか?
こんにちは!学生団体プーランドポタジェです!私たちは、耕作放棄地だったところで、野菜を育てたり販売したりしています!
農作業を通して人と土と触れ合う、和気あいあいとしたほのぼの農業サークルです!
主な活動内容は、踊るために必要な基礎練習、大学祭や学内クリスマス会に向けた作品づくりやTikTokの撮影です。毎年開催されている松山野球拳おどりや地域イベントにも参加しています。
初心者、経験者、興味がある方、どんな方でも大歓迎です!!
↓TikTok↓
www.tiktok.com/@scu_dancebuu
しののめことば研究部です。私達は短歌をはじめとする詩・俳句・小説などの文芸作品の鑑賞・創作の活動をしています。部員同士の仲が良く、毎日楽しく活動しています。「小説が好き」、「俳句や短歌に興味がある」という方大歓迎です!一緒に「ことば」への想いを分かち合いましょう‼︎
オンラインは初心者から経験者までみんな楽しくソフトテニスをしています。始めは、初心者の人は打ち方を学ぶため初心者練習を行います。経験者は乱打や試合など実践的なものを主に行っています。テニスに慣れてきたら初心者も経験者と混じって練習・試合をしたりもしています。行事はサークル内大会のほかにも運動会やクリスマス会などテニス以外のイベントも盛りだくさんです!
愛媛大学能楽研究会です。金剛流です。質問・ご見学の相談等もお気軽にどうぞ! 新入部員は新入生の他にも2・3・4回生も大歓迎✨質問箱https://peing.net/nouken_aidai 練習日...毎週金曜日 18:00~
松山東雲女子大学・短期大学 書道がーるずです!学内行事や地域のイベントにて書道パフォーマンスをしています。SNSで活動の記録やお知らせをツイートしています。未経験者大歓迎◎
弓道部は保育科棟奥の弓道場で、週2で練習しています!
興味のある方は、ぜひお友達と見学にきてください!
部活動だけでなく学校生活のことまで、質問がありましたらDMにお願いします◎
毎週火曜・金曜の21:00〜23:30に例会してます☆彡 予定や写真などをぼちぼち呟きます(*・ω・)ノ HP→http://ehimeeuas.wix.com/euas ツイログ→http://twilog.org/euas_twi気になる人・参加希望者はDMでご連絡ください!
私たちのサークルでは、毎回生花やドライフラワーを使って季節にあったアレンジメントを制作しています。フラワーデザイナーの資格を持った講師の方が優しく指導してくれるので、初心者でもクオリティの高いものが作れます。
毎週金曜日に1時間ほど、マジックの紹介と種明かし、それから練習をしています!マジックショーに出ることも。
毎週ひとつできるマジックが増えるので、ムチャブリや仲良くなるきっかけ作りなどに使えるかも!?
私たちハイサイニスはみんなで仲良くそして何より楽しくテニスを行なっているサークルです!他学年の人と交流してみたい、テニスが好きといった方々を沢山待ってます!
私たち男子ラクロス部は、昨年度の目標であった「四国制覇」を達成しました。しかし、その後のFINAL4で敗北した悔しさを糧に、今年度は「FINAL出場」を目標に掲げました。今年度の目標を達成するために「飛躍〜Leap〜」というチームスローガンのもと日々練習に取り組んでいます!
写真撮影会や学内での展示会、部員の趣味として映画鑑賞会などもおこなっています。カメラ初心者でも気軽に参加できるサークルです。
学内外からの撮影依頼や写真展依頼を受け、様々な場所で活動させていただいております!
主に火曜日と木曜日に全体練習を行い、それ以外の日は自主練習を中心に楽しく活動しています。いつも部内の雰囲気がよく、笑いが絶えませんが、みんなライバル意識をもって部活動に励んでいます。いじられるの覚悟しといてくださいね〜
愛媛大学非公認KPOPダンスサークルの「가을(カウル)」です。本サークルでは、KPOPのカバーダンスをメインに活動しています。所属大学関係なく、私たちと一緒に楽しく踊りませんか⁉︎
松山大学street dance club “macl”です!
maclは女の子限定のダンスサークルです。
主にK-POPの完コピをして活動しています。
どの学年も仲が良く、和気あいあいとしています!
初心者の方、K-POPが好きな方、ダンスに興味がある方、どんな方でも大歓迎です!♡
愛媛大学公認サークル 彫塑工芸研究会です!
通称"ちょーけん" 毎週木曜18:00〜活動中
初心者も経験者も大歓迎!!体験などの各種お問い合わせはDMで常時受け付けてます!
聖カタリナ大学に入学した新入生や在学生の皆さん一緒に野球をしてみませんか? 経験者、未経験者関係なく一緒に汗を流しませんか? 大学生活のちょっとした思い出も一緒に作りませんか?
是非一緒に野球をしましょう!!
新入部員、マネージャー募集しています。 よろしくお願いします。
愛媛大学スキューバダイビング部は月に1度主に四国内でダイビングをしています(冬でも海で潜っています!)。夏休みには皆で合宿に行くこともあります。ダイビングでは生き物や海中の珍しい地形などを楽しむことができます。興味のある人は是非お声がけ下さい。
スローガン「ONE」のもと、秋の公式戦優勝に向けてチーム一丸となって練習しています。練習内容から費用、年間スケジュールなど、学生が全て計画するため、組織運営も経験することができます。
茶道部は週一回、外部講師の先生をお招きして、お稽古を行っています。ほとんどが初心者な上に、少ない練習時間ですが、男女共にお茶会のお点前を目指して、頑張っています。コロナ前は、大学祭やクリスマス茶会を行っていました。
新型コロナウィルスの影響により、大学祭でのお茶会はできませんでした。しかし、その中でも、食堂でお昼休みに、七夕茶会を開催することができました。大勢の学生や職員の方が来てくださって、楽しくお茶会をすることができました。今後も、様子を見ながらお茶会をしていこうと思っています。
『愛媛TRPGサークル ETC』 コンベンション
ETCは松山でTRPGをするサークルです。
「TRPGって何?」
「TRPGに興味はあるけどやる機会がない」
「動画は見たけど実際にやってみたらどうなるの?」
「ルールブックを買ったけどよくわからない」
と言った初心者の方から
「TRPGはひさしぶり」
「ずっと身内卓でやっていたので他の人がどうやるのか見てみたい」
「オンセはやった事有るけどオフセは初めて」
と言ったベテランの方まで、TRPGに興味がある方を募集します。
是非、TRPGコンベンションに参加して、一緒に卓を囲みましょう!
とにかく歌いまくります。
年に数回あるサークル内ライブを中心に学生祭や、エミフルMASAKI、フジグランなど外部へ出向くライブも多くあり、時には県を跨いでライブを行います。他にも、夏休みには2泊3日の合宿(アカペラはせずに、遊びます)や、ピクニック、冬にはスノーボードなど、アカペラ以外にも沢山の楽しいイベントがあります。
自分で出演ライブや、チーム数を調整できるため、勉強やアルバイトの両立もしやすいサークルです。
小学生の宿題を一緒にやったり、鬼ごっこやボール遊びなど楽しく交流できるのが魅力です!参加日時も自由なので都合が合う時に活動してもらえればOKです。教職を目指している方、子どもが好きな方、ボランティア活動がしたい方など興味があれば体験入部からでも!ぜひ一緒に楽しくサークル活動をしてみませんか?連絡お待ちしています!
私たちは愛媛大学でスポーツチャンバラという競技をしています!スポーツチャンバラの上達や、練習を通して部員と仲良くなることを目的として活動しています。年に2回の大会を中心として様々な大会に出たり、中四国で交流会を開いたりしています。
「Engitious」というスローガンのもと、夏に行われるリーグ戦に向けて「FINAL進出」を目標に掲げています。日頃から応援してくださっているOGの皆様や家族、支えてくださっている全ての方への感謝の気持ちを忘れず、練習に励んでいます。
ドングラミは2010年、愛媛大学の韓国語先生が作り、活動し始めた愛媛県の日本人学生と韓国人留学生の交流会です。
週1回韓国語勉強を行っています。
愛媛県の大学生であれば誰でも参加できます。
韓国語を共に学びたい学生は是非ご連絡してください。
私たちMuseは、愛媛県や松山市をはじめとする各市町村の行政等と連携し、まちづくりやエコ活動にかかわる事業に取り組んでいます。現在7つの事業があります。①菊間町駅市支援事業、②砥部町村の駅支援事業、③砥部色磁器ブランド化事業、④ペットボトルキャップで愛を届けよう事業、⑤マイロード清掃事業、⑥八坂・番町公民館子ども支援事業、⑦FMラジオ制作事業。その他には、松山大学社会連携課に依頼のあった活動にも参加しています。
愛媛県松山市北条に本部を置く聖カタリナ大学の硬式野球部です。 「考動」をテーマに社会に出ても通用する野球人の育成に取り組んでおります。 四国の大学野球界、北条を盛り上げるために大学日本一を目指して日々、精進しております。 応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
週一回、土曜日の10時から12時で活動しています!スポーツ経験がなくても手軽に始められるスポーツです。私たちの倶楽部では、他サークルや部活動との兼用も可能です!また、参加も自由なのでやりたいと思った時にできます!「真剣に遊ぶ」をモットーに私たちと一緒に活動してみませんか?
私たちバーベルクラブは、「日本一」を目標に掲げ、日々活動しております!活動内容は、トレーニングや栄養、ダイエットに関する勉強会と合同トレーニングです!ウエイトトレーニングや減量を行い、ボディビルやフィジークの大会に出場している部員もいます!初心者の方でもトレーニングを好きになってもらえるよう、初心者向けトレーニング講座も随時行なっています!筋トレ好きな人、ボディビルやフィジークに憧れている人、強くなりたい人、かっこいい体になりたい人、ダイエットしたい人大募集中です!四国で松山大学にしかないバーベルクラブで日本一を共に目指しませんか?
私達松山大学大学祭実行委員会は、11月にある松山大学の大学祭である熟田津祭に向け、企画から運営までを行っております。
またその他にも、チャリティー募金や松山まつりの野球拳おどりへの参加など地域での活動も行っております。
私たちのサークルでは「バックギャモン」という頭脳ボードゲームを楽しみます。
活動は週に1回+臨時のサークル内大会ですが、全ての活動は完全に自由参加で兼部OK、部費もありません。現在は感染症対策として対面で活動する期間とDiscordを用いたオンライン活動をする期間を柔軟に組み合わせて継続的に活動しています。
所属している全メンバーが初心者スタートだったので、バックギャモンの知識がゼロでも今日からあなたもギャモ友になれます!
私たち軟式テニス同好会は、ソフトテニスを楽しむことを第一の目的として、日々活動しています。参加は自由!毎週土曜日にゆふるわ〜っとみんなでテニスしてますので、
気になったら是非テニスコートに足を運んでください!
私たちは松山東雲女子大学ソフトテニス部です。毎日監督さん含め17人全員で元気よく頑張ってます。大きな大会で結果を残せるよう精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします!!
設立は昭和32年4月1日に遡る、歴史あるサークルです。児童養護施設での小・中学生を対象にした学習指導や交流活動、乳児院でのレクリエーションや環境整備、献血推進活動(学内献血、各種街頭献血キャンペーン)などを主に行っています。松山大学の学生奉仕団や赤十字専門学校の人たちと合同で活動しています。2015年度は日本赤十字社の救命救護法などについて学びました。他にも県外に出向いて、他県の学生たちと共に、献血や防災について会議を行い、意見交換などを行っています。
クラシックギターでの合奏をメインとするサークルです。ソロギターや弾き語りを披露する機会もあります。
夏と冬の演奏会や地域のイベント、卒業・新歓期の部内コンサート等に向けて練習に取り組んでいます。
Sea'sは活動日が多いため好きな日に、好きな時間にテニスをすることができます。経験者が多いですが、ソフトテニス経験者や初心者も所属しており、みんなで楽しくテニスをしています。長期休暇には合宿やSea's杯など楽しいイベントもたくさんあります!
松山大学のバンドサークルです!毎週月曜日18時から御幸キャンパスで部会をしています!定演やイベントの情報などを発信します!興味のある方はフォローお願いします!見学したい方はDMまで!!!Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCKC5RfbwzHz1Nrg0JHlSQ9g
地域活性団体しまいるとは、興居島の泊地区で住民の方々と交流を図りながら活動をする地域組織です。泊地区のコミュニティの温かさとそれを支援する方から様々なことを学び、日々成長しています!
私たちボランティアセンターは、1年生11名、2年生11名、3年生5名、4年生8名で活動を行っています。
月に1度全体会を行い、ボランティア依頼についての話し合いを行っております。沢山のボランティア依頼があり、様々な範囲でボランティアに参加しています。また、地域の方との交流が多く、社会福祉協議会の方と毎月ミーティングを行っております。
ボランティア依頼があるから行くのではなく、ボランティア依頼を心待ちにし楽しくボランティアに参加することが私たちのボランティアセンターです。
こんにちは!学生支援団体PIERです。私たちは「学生による、学生のための、学生生活支援」を目的に活動しています。相談会を実施し、学生の悩みを聞いたり、課外活動の支援をして、学生生活を盛り上げたりしています。誰かの助けとなりたい…、主体的に動いてみたい…
でも、何から始めればいいか分からないと思っているあなた!ぜひPIERの活動に参加してください!先輩たちがサポートをします!そしてその後は、あなたが誰かを助ける番です。皆さんと活動できることを楽しみにしています!
近年、コロナウイルスの影響により、友達や先輩とご飯を食べに行く機会が減っています。そのため、県外から松山に来た人は松山にある飲食店について詳しく知らない人が多いと思います。食事は人間の3大欲求のひとつを満たしてくれるものであり、美味しいご飯食べることでその日が少し幸せになります。私たちのサークルでは、そんな小さな幸せを届けることを目標に活動しています。
まだまだ部員大募集中です!バスケをしようか迷っている方、私たちと一緒にバスケしませんか⁇まずは見学からでも!いつでも気軽に来てくださいね‼︎質問等あればDMください‼︎お待ちしてまーす!
愛媛県にある四国唯一の女子大。バレー部は、短期大学と4年大学の混成チーム。2016年秋季リーグから2018春季まで4季連続1部優勝!2019.2020はコロナで中止。2021秋季リーグ4年ぶり1部優勝。インドアバレーの他にビーチバレーも活動しています。トップツアーに参加する選手もいます。これからの活躍に注目です。
私たち松山大学女子ラクロス部では、「百折不撓」をチームスローガンに掲げ、日々練習に取り組んでいます。ラクロスは大学から始めるスポーツなので、未経験者の方でも大いに活躍できる場面が盛り沢山なスポーツです。また、学年・学部を問わず仲が良く、和気あいあいと活動しており、練習中は真剣に!でも明るい雰囲気で取り組んでいます。ラクロス部で最高の4年間と仲間が待っています!私たちと一緒に青春しましょう!
肉体改造サークルです!このサークルは筋トレ好き数人が集まってできました。活動はジムに仲間と一緒に行くのはもちろん、みんなでBBQしたり海に行ったりなどの楽しいイベントもやっています。このサークルに入って筋トレ仲間ができることで自分のトレーニングのモチベーションになったり、筋トレを新しく始めたい!という人には、ジムに一緒に行く仲間がいると心強いと思います!私たちと一緒にかっこいい体を目指しましょう!
愛媛大学人文映画研究会(非公式)は映画を通じて人文学的検知から物語について考察するサークルです。真に面白いストーリーや人間の本質について興味がある方、ぜひ一緒に映画を見ましょう。
私たちは、愛媛大学公認団体のフォークソング愛好会です。
部員36名(2022年4月1日現在)楽しく活動しています!
このサークルは愛媛大学生の1〜3回生を対象に、楽器に興味のある初心者から、今まで楽器を触ってて大学でも続けたい経験者まで大募集しています!新入生や今年からサークルに入ろうか悩んでいる上回生に向けての新歓活動も検討中なので、私たちのSNSを是非フォローしてください!質問も絶賛受付中です!
愛媛大学卓球サークル"Agris(アグリス)"です!城北キャンパス第三体育館1Fサブアリーナで活動中です。サークル活動の参加希望、質問があればお気軽にご連絡ください◎
創部6年目!水・金曜 18時30〜21時まで松山大学クラブアクティビティエリア 共同練習場2-2で練習しています。どんな質問でも質問箱又はDMで対応します。部員随時募集中!
松山大学e-sportsサークル ”VALORANT&R6S”
週2日程度で21時から24時まで活動しています。主にVALORANTをしており、上級者から初心者まで在籍しています。大会出場やゲームイベントの開催もしています。基本的にはオンラインでの活動ですが、コロナ感染状況を見ながら、「eSports spaceプリーズ」さんにて対面での活動もしております。