【好きなことを好きなだけ】をモットーに、普段は漫画を読んだりアニメを見たり絵を描いたりコスプレをしたり、のんびり男女隔てなく仲良く活動しています!まだ2年目の新しいサークルですがサークルメンバーでコミケやコスプレイベントの参加、また自分たちの手でイベント開催の計画もしています。
私たちは愛媛大学、松山大学、松山東雲女子大学の3つの大学で活動しており、冬の全日本インカレに向けて日々練習しています。試合のほとんどが他県で開催のため、県外に行くことが多いです。そのため他県の大学の方との交流も多くあり、合宿を開催するなど楽しく部活動を行っています!
我々ジャズエイジェンツ部は、邦・洋問わず様々なバンドの曲を演奏しています。練習時間は予定に合わせて組めるため、勉強やバイトなどと両立しながら、気軽に楽しく音楽活動ができます。また、毎週の部会では部員が顔を合わせるので、部員同士もすぐ仲良くなれるし、先輩たちの輪の中にも馴染めるようになります!
本気で音楽をやりたい人、大学から楽器を始める人、誰でも大歓迎です!ジャズエイジェンツ部で一緒にカッコイイ「音楽」やりましょう!
様々なジャンルのダンスに取り組みながらイベントや文化祭に向けての作品制作に勤しみ。
人気の曲や流行っているK-POPのカバーダンスなどにも取り組んでおります!サークルの特徴として未経験が多く和気あいあいと活動してます。また他大学の学生も大歓迎です!
週2回、水曜日と金曜日の夜6時から活動しています。毎月リーグ戦を行い、大会に勝てるよう日々練習しながら麻雀を楽しんでいます。月2回ほどプロの方による勉強会を実施しています!
楽しく打つことを一番に考えてますので初心者の方でも大歓迎です!
大学生っぽいサークル(ぽいさー)は、とにかく自由なサークルです!
活動内容、場所、時間、全て部員が自由に設定することが出来ます!
「せっかく大学生になったからサークルに入ってみたいけど、入りたいサークルがない…」「サークルに入りたくても3回生だから、もう遅いかも…」と悩んでいる人のために作ったサークルなので、どんな人も大歓迎!
楽しいキャンパスライフのお手伝いをさせてください!!
創部6年目!水・金曜 18時30〜21時まで松山大学クラブアクティビティエリア 共同練習場2-2で練習しています。どんな質問でも質問箱又はDMで対応します。部員随時募集中!
設立は昭和32年4月1日に遡る、歴史あるサークルです。児童養護施設での小・中学生を対象にした学習指導や交流活動、乳児院でのレクリエーションや環境整備、献血推進活動(学内献血、各種街頭献血キャンペーン)などを主に行っています。松山大学の学生奉仕団や赤十字専門学校の人たちと合同で活動しています。2015年度は日本赤十字社の救命救護法などについて学びました。他にも県外に出向いて、他県の学生たちと共に、献血や防災について会議を行い、意見交換などを行っています。
松山大学書道部です! 現在15名の部員がおり、毎週水曜18~20時に御幸キャンパス6階M602で活動中です!!書道パフォーマンスや文化祭展覧会での作品づくりを主に行っています。新入部員募集中です☆リプ、DM等お待ちしております(・∀・)気軽に相談してください!!
『愛媛TRPGサークル ETC』 コンベンション
ETCは松山でTRPGをするサークルです。
「TRPGって何?」
「TRPGに興味はあるけどやる機会がない」
「動画は見たけど実際にやってみたらどうなるの?」
「ルールブックを買ったけどよくわからない」
と言った初心者の方から
「TRPGはひさしぶり」
「ずっと身内卓でやっていたので他の人がどうやるのか見てみたい」
「オンセはやった事有るけどオフセは初めて」
と言ったベテランの方まで、TRPGに興味がある方を募集します。
是非、TRPGコンベンションに参加して、一緒に卓を囲みましょう!
地域活性団体しまいるとは、興居島の泊地区で住民の方々と交流を図りながら活動をする地域組織です。泊地区のコミュニティの温かさとそれを支援する方から様々なことを学び、日々成長しています!
まだまだ部員大募集中です!バスケをしようか迷っている方、私たちと一緒にバスケしませんか⁇まずは見学からでも!いつでも気軽に来てくださいね‼︎質問等あればDMください‼︎お待ちしてまーす!
こんにちは!学生支援団体PIERです。私たちは「学生による、学生のための、学生生活支援」を目的に活動しています。相談会を実施し、学生の悩みを聞いたり、課外活動の支援をして、学生生活を盛り上げたりしています。誰かの助けとなりたい…、主体的に動いてみたい…
でも、何から始めればいいか分からないと思っているあなた!ぜひPIERの活動に参加してください!先輩たちがサポートをします!そしてその後は、あなたが誰かを助ける番です。皆さんと活動できることを楽しみにしています!
松山大学のバンドサークルです!毎週月曜日18時から御幸キャンパスで部会をしています!定演やイベントの情報などを発信します!興味のある方はフォローお願いします!見学したい方はDMまで!!!Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCKC5RfbwzHz1Nrg0JHlSQ9g
毎週月水金の18:00~20:30に活動しています! 部室に楽器がたくさんございますので未経験者でも大歓迎です!DM、質問いつでも受け付けてます!見学希望の方は一言ご連絡ください!これからカバー動画を投稿していく予定です!
Sea'sは活動日が多いため好きな日に、好きな時間にテニスをすることができます。経験者が多いですが、ソフトテニス経験者や初心者も所属しており、みんなで楽しくテニスをしています。長期休暇には合宿やSea's杯など楽しいイベントもたくさんあります!
私達松山大学大学祭実行委員会は、11月にある松山大学の大学祭である熟田津祭に向け、企画から運営までを行っております。
またその他にも、チャリティー募金や松山まつりの野球拳おどりへの参加など地域での活動も行っております。
松山大学e-sportsサークル ”VALORANT&R6S”
週2日程度で21時から24時まで活動しています。主にVALORANTをしており、上級者から初心者まで在籍しています。大会出場やゲームイベントの開催もしています。基本的にはオンラインでの活動ですが、コロナ感染状況を見ながら、「eSports spaceプリーズ」さんにて対面での活動もしております。
オンラインは初心者から経験者までみんな楽しくソフトテニスをしています。始めは、初心者の人は打ち方を学ぶため初心者練習を行います。経験者は乱打や試合など実践的なものを主に行っています。テニスに慣れてきたら初心者も経験者と混じって練習・試合をしたりもしています。行事はサークル内大会のほかにも運動会やクリスマス会などテニス以外のイベントも盛りだくさんです!
私たちMuseは、愛媛県や松山市をはじめとする各市町村の行政等と連携し、まちづくりやエコ活動にかかわる事業に取り組んでいます。現在7つの事業があります。①菊間町駅市支援事業、②砥部町村の駅支援事業、③砥部色磁器ブランド化事業、④ペットボトルキャップで愛を届けよう事業、⑤マイロード清掃事業、⑥八坂・番町公民館子ども支援事業、⑦FMラジオ制作事業。その他には、松山大学社会連携課に依頼のあった活動にも参加しています。
月曜、木曜の週2回、御幸グラウンドで練習・愛媛県リーグ参加・四国インカレ(フットサル)・カレッジフットサル大会参加
愛媛大学女子サッカー部と合同練習も行っています。人数が少ないため部員募集中です!
私たち男子ラクロス部は、昨年度の目標であった「四国制覇」を達成しました。しかし、その後のFINAL4で敗北した悔しさを糧に、今年度は「FINAL出場」を目標に掲げました。今年度の目標を達成するために「飛躍〜Leap〜」というチームスローガンのもと日々練習に取り組んでいます!
私たちの流派の合気道は実戦試合があるのが特徴です!練習で得た技術や技を実際に試す機会があり、成長や達成感を感じることができます!試合はちょっと…という方は型稽古のみでも大丈夫です!半数以上が女子部員ですので、護身術を習いたい女性にもおすすめです!他大学との交流も盛んです!練習も週1回以上参加が目標なので、友達をいっぱいつくりたい方、部活の掛け持ちを考えている方もぜひお越しください!
私たち松山大学女子ラクロス部では、「百折不撓」をチームスローガンに掲げ、日々練習に取り組んでいます。ラクロスは大学から始めるスポーツなので、未経験者の方でも大いに活躍できる場面が盛り沢山なスポーツです。また、学年・学部を問わず仲が良く、和気あいあいと活動しており、練習中は真剣に!でも明るい雰囲気で取り組んでいます。ラクロス部で最高の4年間と仲間が待っています!私たちと一緒に青春しましょう!
肉体改造サークルです!このサークルは筋トレ好き数人が集まってできました。活動はジムに仲間と一緒に行くのはもちろん、みんなでBBQしたり海に行ったりなどの楽しいイベントもやっています。このサークルに入って筋トレ仲間ができることで自分のトレーニングのモチベーションになったり、筋トレを新しく始めたい!という人には、ジムに一緒に行く仲間がいると心強いと思います!私たちと一緒にかっこいい体を目指しましょう!
週一回、土曜日の10時から12時で活動しています!スポーツ経験がなくても手軽に始められるスポーツです。私たちの倶楽部では、他サークルや部活動との兼用も可能です!また、参加も自由なのでやりたいと思った時にできます!「真剣に遊ぶ」をモットーに私たちと一緒に活動してみませんか?
私たち軟式テニス同好会は、ソフトテニスを楽しむことを第一の目的として、日々活動しています。参加は自由!毎週土曜日にゆふるわ〜っとみんなでテニスしてますので、
気になったら是非テニスコートに足を運んでください!
松山大学street dance club “macl”です!
maclは女の子限定のダンスサークルです。
主にK-POPの完コピをして活動しています。
どの学年も仲が良く、和気あいあいとしています!
初心者の方、K-POPが好きな方、ダンスに興味がある方、どんな方でも大歓迎です!♡
私たちバーベルクラブは、「日本一」を目標に掲げ、日々活動しております!活動内容は、トレーニングや栄養、ダイエットに関する勉強会と合同トレーニングです!ウエイトトレーニングや減量を行い、ボディビルやフィジークの大会に出場している部員もいます!初心者の方でもトレーニングを好きになってもらえるよう、初心者向けトレーニング講座も随時行なっています!筋トレ好きな人、ボディビルやフィジークに憧れている人、強くなりたい人、かっこいい体になりたい人、ダイエットしたい人大募集中です!四国で松山大学にしかないバーベルクラブで日本一を共に目指しませんか?
私たちハイサイニスはみんなで仲良くそして何より楽しくテニスを行なっているサークルです!他学年の人と交流してみたい、テニスが好きといった方々を沢山待ってます!
ドングラミは2010年、愛媛大学の韓国語先生が作り、活動し始めた愛媛県の日本人学生と韓国人留学生の交流会です。
週1回韓国語勉強を行っています。
愛媛県の大学生であれば誰でも参加できます。
韓国語を共に学びたい学生は是非ご連絡してください。