私たちは愛媛大学、松山大学、松山東雲女子大学の3つの大学で活動しており、冬の全日本インカレに向けて日々練習しています。試合のほとんどが他県で開催のため、県外に行くことが多いです。そのため他県の大学の方との交流も多くあり、合宿を開催するなど楽しく部活動を行っています!
こんにちは!学生会です!
私たちは、主に学園祭や清涼祭などのイベントの運営を行っています。企画や宣伝、装飾作りやバザーなど様々な分野で活動し、より楽しいものにできるよう運営しています!
私たちは松山東雲女子大学ソフトテニス部です。毎日監督さん含め17人全員で元気よく頑張ってます。大きな大会で結果を残せるよう精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします!!
愛媛県にある四国唯一の女子大。バレー部は、短期大学と4年大学の混成チーム。2016年秋季リーグから2018春季まで4季連続1部優勝!2019.2020はコロナで中止。2021秋季リーグ4年ぶり1部優勝。インドアバレーの他にビーチバレーも活動しています。トップツアーに参加する選手もいます。これからの活躍に注目です。
松山東雲女子大学・短期大学 書道がーるずです!学内行事や地域のイベントにて書道パフォーマンスをしています。SNSで活動の記録やお知らせをツイートしています。未経験者大歓迎◎
設立は昭和32年4月1日に遡る、歴史あるサークルです。児童養護施設での小・中学生を対象にした学習指導や交流活動、乳児院でのレクリエーションや環境整備、献血推進活動(学内献血、各種街頭献血キャンペーン)などを主に行っています。松山大学の学生奉仕団や赤十字専門学校の人たちと合同で活動しています。2015年度は日本赤十字社の救命救護法などについて学びました。他にも県外に出向いて、他県の学生たちと共に、献血や防災について会議を行い、意見交換などを行っています。
『愛媛TRPGサークル ETC』 コンベンション
ETCは松山でTRPGをするサークルです。
「TRPGって何?」
「TRPGに興味はあるけどやる機会がない」
「動画は見たけど実際にやってみたらどうなるの?」
「ルールブックを買ったけどよくわからない」
と言った初心者の方から
「TRPGはひさしぶり」
「ずっと身内卓でやっていたので他の人がどうやるのか見てみたい」
「オンセはやった事有るけどオフセは初めて」
と言ったベテランの方まで、TRPGに興味がある方を募集します。
是非、TRPGコンベンションに参加して、一緒に卓を囲みましょう!
しののめことば研究部です。私達は俳句や短歌などを通して日々、「ことば」の持つ魅力を追究しながら一人一人が創作に励んでいます。活動は毎月1回とし、作品の創作・鑑賞を行っており、また、個人で各大会や新聞などに応募している方もいます。いつでも見学・入部待ってます!!さぁ、私達と一緒に「ことば」探しの旅に出ましょう!!